|
|
イチジク |
1個 |
茄子 |
1本 |
生ハム |
適量(5~6枚) |
揚げ油 |
適量 |
麺つゆ(ストレート) |
適量 |
【胡麻クリーム】 |
|
├ 練り胡麻 |
大さじ3 |
├ ハチミツ |
小さじ2 |
├ ダシ汁 |
小さじ2強 |
└ 淡口醤油 |
小さじ1強 |
茄子は長さを2等分に切り、さらにそれぞれを4等分に切る。イチジクは皮をむいて6等分に切る。
180℃の油で茄子を揚げ、麺つゆに浸して冷蔵庫で冷やしておく。
ボウルに(胡麻クリーム)の調味料を合わせておく。
イチジクと茄子に生ハムを巻き、をかける。
旬の茄子と無花果を生ハムで巻いた定番オードブルにひと工夫し、純米酒によくあう和風仕立てにしました。
イチジクの柔らかく甘い果肉と生ハムの塩気、そこになめらかな胡麻クリームがマッチしたお酒が進む一品です。
胡麻クリームは多めに作って、茹でたほうれん草や春菊とあえるとクリーミーな胡麻和えが出来ます。
嘉宝蔵 灘の生一本 純米酒
菊正宗嘉宝五番蔵にて丹波杜氏が伝承の技術『生もとづくり』によって時間と手間を惜しまず醸しあげた辛口純米酒です。
単一の蔵でかもし出された『灘の生一本』と呼ばれるこの種の純米酒は雑味がなく澄み切った味わいです。