2012年12月 7日
◆11/30[和モダン.com7周年企画]老舗名店“美々卯×菊正宗”開催のご報告
和モダン.com(kobe)のKONISHIです。
11月30日(金)、[和モダン.com7周年企画]“老舗名店×菊正宗”を
開催いたしました。
今回はその模様を少しだけご報告いたします!
大阪会場は、創業250年、伝統の味を大切に受け継いでおられる
美々卯さん 本店で開催いたしました。
数奇屋建築の落ち着いた建物の中に一歩足を踏み入れると、
お出汁の香りに包まれ、長い間伝統の味を大切に守ってこられたという
風格を感じる素敵なお部屋をご用意していただきました。
まずは、和モダンイベントではお馴染みの顔、
菊正宗酒造記念館 館長の村田さんより
お鍋と日本酒のお話をさせて頂きました。
得意の駄洒落も、感謝企画ということで舌好調です。
そして、美々卯 社長の薩摩様にご登場していただきました。
美々卯という名前の由来や、歴史について、
そしてご自慢のこだわりの味や菊正宗について、
大変貴重なお話を頂戴しました。
薩摩社長のご発声により、皆さんで乾杯!
「うどんすきフルコース」がスタートです☆
長年「食材へのこだわり」を受け継いでおられる美々卯さん。
選び抜いた食材が、丁寧に調理され、華やかな宴席になりました。
今回は、なんと和モダンのための特別メニューで
日本酒に合うお料理をご用意していただきました!
海鼠腸の茶碗蒸しから、日本酒が進んで仕方がなかったという前菜
そして、メインの「うどんすき」です。
ぷりっぷりの牡蠣に、勢いのある海老・・・
今回のお酒は、
吟醸酒、樽酒は冷で、本醸造は燗でお楽しみいただきました☆
樽酒も燗でという通な方には、ぬる燗でご提供。
また、すだち冷酒もご紹介。
さわやかな口あたりが女性の皆さまには好評だったようです♪
美々卯さんの美味しいお料理に、日本酒も進み、
会場は大盛り上がり~♪♪
最後のデザートは、フルーツのゼリーかけ わらび餅☆
参加していただきました皆様、楽しんでいただけましたでしょうか?
また感想などいただけましたら幸いです。
今後とも、皆様に楽しんでいただけるようなイベントを
企画していきたいと思っておりますので、
和モダン.comをよろしくお願いいたします。
また、今回大変忙しい時期にも関わらず、
快くお受けいただき、真心のこもったおもてなしを
していただきました、美々卯社長の薩摩様はじめ、
スタッフの皆さまに、心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
コメント
コメントの投稿